事業として
コニルです。
2023年8月19日 19時00分
Vol.152
んちゃ!
昨日は本業で200キロくらいの
移動&作業でした。
久しぶりに会ったお客さん
観光バスの社長さんですが
やっと需要が出てきたそうです。
規模はだいぶん縮小していましたけどね。
お元気そうで何よりでした。
てなことで
ネットで副業を始めるって事は
個人事業主ということ
いわゆる社長さんです。
ていう事はやっている事業の
利益を追求しないといけない立場です。
利益を上げなきゃいけないのは
わかっているけど安定しない内から
副業として始めているので
ちょっと不安でもあります。
それでも年間トータルでプラスに
持っていければOKという考えで
いてるんです。
私の場合だと1月はじまりの12月締め
この12か月間で浮き沈みがあっても
トータルでプラスになっていたら上出来。
それには複数の収入源を持っていた方が
有利です。
●安定して稼げる部門
●手間が掛からない部門
●爆発力が期待できる部門
【安定して稼げる部門】
例えばブログ、安定するまでは時間が掛かりますが
正しく実践できていたら一定ラインで安定して
稼げます。
それが無理ならアルバイトでも安定して稼げますよね。
【手間が掛からない部門】
何をもって手間と取るかは人それぞれですが
脳死レベルで実践できること。
PC転売だとやる事売るものが同じなので
一定の作業のみで手間が掛からないと言えます。
Twitterアフィリもそうですね。
あとエックスのポストも自分のポストが
溜まってきたらリライトとかして使いまわす
のである意味手間が掛からないです。
【爆発力が期待できる部門】
メルマガを使ってオファーする
頭は使いますが稼げる額は無限大。
読者が増えてもやることは
メルマガを書くだけ。
ひとつのノウハウや教材に
すべてのことを求めなくても
いくつかの稼ぐ方法を持つことは
今は出来ていなくても
後々には用意しておいた方が
絶対にイイです。
私はまだ安定したネットでの収入は
ないのでアルバイトをしています。
それでも自分の事業の下支えになっているので
大事な部門です。
せっかくこの世界に足を突っ込んだなら
事業としての展望をうっすらでもいいから
描いてみて下さい。
寝てみる夢じゃない夢を
=================
◆あとがき◆
=================
8月が終われば1年の4分の3が終わりという事です。
早いですねぇ~
そろそろ本気出さなきゃね
メルマガの感想や意見をツイッターで
#コニル通信
をつけてつぶやいてください。
見つけ次第リツイートさせていただきます。
m(_ _)m