子どもの意思
コニルです。
2023年8月5日 19時00分
Vol.138
んちゃ!
私の本業はタイヤ屋さんです。
運送屋さんがメインなので
夏のこの時期はパンクやバースト
でのレスキュー案件が多いです。
夏のお出掛け時にクルマを使う人は
気を付けてくださいね。
てなことで
子どもって小さい時よりも
大きくなってからがお金が掛かる
たしかにそうんなんですけど
ウチは極力お金を掛けずに3人を
育てました。
まぁ、育てたのはウチの相方なんですけどね。
「子供がやりたいことをさせてあげたい」
この気持ちはわかります。
子どもの可能性を伸ばしてあげたい。
その通りです。
子どもが「サッカーがしたい」といって
サッカースクールに入れました。
次の日
「野球がしたい」
と言ったら?
いくらお金があっても
させませんよね。
子どもって小さい時こそ
可能性の塊なので
色んな体験や経験が必要なんです。
ココでいう小さい時は
小学生までの事です。
何もかも与える
よりも
限られた選択の中で
何かを成し遂げる。
もちろん子供的には不満も
抵抗もありましたが
身近に悪い例の友達が
たくさんいたので理解はしてもらいました。
小さい時こそ
子どもに選ばしてはいけません。
子どもに入る情報も
親がコントロールすべきです。
大人になったら社会に出るんですから
その時に恥をかくのは子ども自身です。
小学生から中学生になる特に
特にスポーツ系の習い事をしていると
大きな壁が出てきます。
思春期と重なることもあり
実力と体格、心のバランスが
取りにくくなります。
学校選びも併せて
普段からお子さんと
コミュニケーションが取れていれば
大丈夫です。
ウチの子たちが小学生のころ
書いていたブログがあるので
参考になるかはわかりませんが
ここに置いておきます。
https://my29p.com/l/m/ZFnOcCrtgzqXui
感想や反論があれば
お気軽にこのメールに返信してくださいね。
=================
◆あとがき◆
=================
いつもよりも長くなりましたが
ウチは特殊なパターンです。
学校も運よく公立校よりも安い私学
に通うことが出来ましたし。
(通学には片道2時間)
でも、子どもを導くのは
親の責任なんです。
子どもの意思は
コントロールする。
メルマガの感想や意見をツイッターで
#コニル通信
をつけてつぶやいてください。
見つけ次第リツイートさせていただきます。
m(_ _)m